2025.4.1・・・曇り
なんと年が変わってもう3か月が過ぎていた💦90日って短いねぇ(笑)
お正月🎍3が日は約十年ぶりに仕事を入れずに家族で過ごした。母も順調そうに見えた、お酒🍺も飲んだ。それが・・・
4日は何となくだるくて、5日には熱発🤒。久しぶりに39度以上の熱。ゴロゴロしていても体中が痛む。夜も眠れない、時間になると這い出しては2重のマスクにグローブで母のおむつを替える。家族のご飯を用意する。でもそれだけを気力でこなし、あとはずっとゴロゴロ、3日目になっても熱は下がらず、さすがにこれはインフルエンザかと疑い始めるが、とにかくだるいのでユルユル過ごす。4日目、38度、いやはやとても楽に思える。このあたりから咳が出始めた、熱はまだ下がらない。5日目37度台をウロウロ、よし病院へ行こう。
診断結果はまさかのコロナ!初コロナだ。インフルエンザが多い中、この時期にコロナって💦それからも激しい咳は続き、微熱は取れない。当然仕事はすべてキャンセル。
母の最低限のお世話と家族の食事、愛猫のお世話だけで精一杯の日々が続いた。約2週間と少しの期間。
やっと感染力がなくなって母の予防接種に病院へ行くがこのときの母に異変は感じられなかった。しかし、その後、徐々に様子がおかしいように思えることが続いた。なんだかおかしいのだ・・・体調ではない、熱もない、血圧も正常。目がうつろで言葉が不明瞭、下痢症状。私が関われなかった少しの間に認知症状が進んだのかもしれない、声をかけても返事ができない!それから2日ほどして血圧低下が始まった。「なに??どういうこと??」とても恐怖を感じた。その時、一つの思いが浮かんだ。水分不足だ、そう私が関われなかった時間、母は水分摂取をしていないのではなかったか、もともと水分を摂るのが苦手な母は、何度も声をかけ味を変え、温度を変えて飲んでもらうようにしていたのだが、それができていなかったことに思い至った。
それからは、毎日毎日頻繁に水分を摂って貰う為に、工夫を凝らし介護した。
しかし仕事で毎日が同じスケジュールではない私にとって、なかなかの試練だった。3月に入り、仕事を土曜日だけにして介護に専念した。少しずつ今の世界に戻ってこれるようになった母。3月の3週目からはその時間も増えて行って、普通の会話もできることが多くなった。うれしい👏。
そして本日から完全に仕事を引退して全くのフリーとなった私。母との残された時間を笑っていられるようにできることを考えて過ごそうと思う🌸。
今日は決意表明です!!!
コメント