43度?????
先日、日本で一番暑いと兵庫で40.2℃の記録が出ていました。その時の我が家の外気温は43℃でした。同じ兵庫の内陸部です。高熱にうなされている状態です。
頑張っているハーブや樹々、野菜、鳥たちに本当に心から応援の言葉しか出てきません。命あるものすべてが、どうか無事にこの夏を乗り切ることができますようにと祈るばかりです。
さて、母は相変わらずの一進一退ですが、調子のいい時も悪い時も、意固地になっているときも、暴言も優しさも後退も、そして前進もやっと平常心で受け入れることができるようになりました。しっかりした頭のいい人でしたから、私自身の葛藤も続きましたし、少しでも良くなってくれるものとの気持ちが、今まで強すぎたのだろうと自分自身を分析しています。
なので、できる範囲で自分の楽しみも仕事も再開するつもりです。
シニアになって、時間に余裕ができたらやってみたかったことにできる範囲で挑戦し、楽しんで行きたいと思いました。気の多い私、でも限られた時間と行動範囲でできることは自ずと絞られてくるので、一つ一つ日記に残してこれからも発見と成長をしたいと思います。
医者でもない私が、ただの娘である私が、母にできることは穏やかに過ごしてもらうことだったのですね。こんなに簡単に言葉にできることがとても難しいことだったということも学びました。1年半かかりました💦でも気づけたことに感謝しています。これからは介護日記もあるあるを書いてみようと考えています。自分にファイトです。(笑)
コメント